
いよいよ今夜は…第四章二幕
プロマシアミッション有数の難所と名高い
「応龍戦」に挑戦でございます!!
Lv50.の装備もそれっぽく買い揃え、気合十分ですわよ!!

預けておいたミスリルプレートアーマーに、バルキリーと間違えて45,000ギルで落としたワルキューレマスク。
ミスリルアーマーには、まったくステータスブーストは無く、ちょっと防御が高いくらいでしょうか?
が、しかしそれが良い…。 あえて!です、あ え て!!
いや、なんだかんだで準備に10万ギルくらい使ってしまった;;;(誤入札分や合成素材含む)
さて、本日の編成は…
人数も多いので、2班に分かれての展開です。
1班)
ナイト/戦(メイン盾) デロ
戦士/忍(サブ盾) アウ氏
侍/忍 マゲちゃん
狩人/忍 リョウくん
赤魔道士 ホリタル
白魔道士 サッキー
2班)
ナイト/戦(メイン盾) メロくん
戦士/忍(サブ盾) アウ氏
暗黒/忍 クペくん
狩人/忍 アジェ氏
赤魔道士 ヒューくん
白魔道士 サッキー
■作戦は以下のとおりです…
メイン盾のナイトが突撃し、Ouryuに
挑発で戦闘開始!
即座に赤魔道士は駆け寄り、
ディスペルでストンスキンを剥がし前衛衆が飛び掛かります。
(Point)立ち位置に注意!
応龍の使う技“ジオティックブレス”は正面でもらうと強力なので、前足にしがみつく様に位置取りします。
また、背後からタゲを取ってしまうとスパイクフレイルで手痛い反撃を食らうのでしっぽは踏まない。
しばらくすると、
バッサバッサ…っと飛びます。
飛ぶといっても、ワモーラの成虫くらいに浮かんでる程度ですが、
この飛行中は、直接攻撃は届かなくなってしまいます。
そして更に、強力な範囲技
オーカーブラスト(土ダメージ)や、バイウィング(範囲スロウ)を
使用する
らしいのです((℃д°;)))
(幸いにも、一度も食らうコトなく撃破できた為、その威力やいか程なのか…)
ここで即座に“雲消霧散石”を使用し、地上に降ろします。
石はひとりで複数個持てるので、比較的余裕のありそうな狩人に対空砲の係りをお願いしました。
飛んでは降ろし、飛んでは降ろしと繰り返しながら
死なないように少しずつでも削っていきます。
厄介なWSは
アブソルートテラーでのテラー状態(ケアルもハイポもなにもできないのは恐怖でした…)
ホリッドロアでの強化、食事の範囲ディスペル(リフレが消えたら、待ってるよりもヤグドリで)
また、通常攻撃に土属性の追加ダメージがあります。これも地味に痛いです。
通常攻撃でのダメージは100前後ですので、ここは惜しまずにハイポーションをガブガブ飲んで、
大ダメージを被った際に大きめのケアルで回復するようなノリで進めていきました。
しかし、スロウガを浴びていると詠唱速度も遅く、たびたび中断させられてしまうことも多かったです。
ヘイスト上書き出来ないとのコトで、イレースプリーズ!とか言ってる余裕もないので、
これは効果が切れるまでジッと耐える他ないですw
応龍はインビンシブルを使用してきます。
仕込んでおいたインビンマクロを流します!
「☆★☆ てきは【インビンシブル】をはつどうしました。☆★☆」
スリプルが効くので、寝かしてその間はみんなでヒーリングです。少しでも回復しときたいのですw
比較的安定したまま残りHPは5割、ここから一気に畳み掛けますよ!
マゲちゃんは明鏡止水でWSのバコバコ入れ、リョウくんはイーグルアイです。
HP2割をギャギャンと削ぎ、
7割程度までいけばクリアとなり、イベントに突入します。
戦闘時間はおよそ15分程度だったでしょうか。
ランパートやフィールティが使えたら、どんなに助かったかw
サポ戦ではウォークライも使えないので、いらないマクロはどかして、ハイポやヤグドリのマクロを
作っておくことを強くお勧めします!
とにかく!テンパりますw 自分のHPがガクガクするので、ドキドキです。
ハイポマクロから離れられませんでした…。タンク1つ分くらい絞って持ち込めば、安心じゃないで
しょうか。あまる位で丁度いいんですよww
開戦前とクリア後に見れるイベントでは、バハムートの眷族たる竜がたくさん登場しますが、
今まで、そういったNM関係には無縁だったせいもあり、すごい見ごたえでしたw
難関と思って、あらかじめ準備をしっかりして臨んだおかげで、無事に一発クリアできました!
いよいよ礼拝堂へ入ることも出来るようになるんですね!スウィフトベルト取りがんばろうと思います!!

PR