忍者ブログ

[PR]

2025.04.28 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぷろえむ隊 「PM2-3隔たれし信仰」 攻略。

あぅ、、遅刻しました。

10:00集合、遅くとも10:30スタートまでには、と思っていましたがインできたのが10:45…orz

日中にインできたので、準備だけ済ませてタブナジア地下壕1F、フォミュナ水道の入口まで移動
しておいたのが、せめてもの救い(´へ`;;;;;)ダラダラダラ
今日はプロマシアミッション第2章「隔たれし信仰」のミノタウロス討伐です。

と、その前に「西への誘い」で、初めてタブナジア地下壕を訪れてから、結構経ちましたので、
ちょっとだけ、おさらいを。

PM2-2「忘却の町」

~ここはどうやら、タブナジア候国の生き残りの人びとの集落のようだ。
話を聞いてまわり、町の様子を探ってみる。~
地下壕の3F(K-10)にいる Despachiaire に話しかけるとイベントへ。
「暁の女神様が、いつかわしらを
救い出してくださるだろうと信じ……
それから20年の間、皆が力を合わせて作り出したのが、
ここ新しいタブナジアなのです。」

デスパシエールさんは、タブナジア地下壕の長老的ぽぜしょんの人物です。


1Fに移動し(F-7) Sewer Entrance 水道への扉を調べるとイベント。

外界から流れ着いた“余所者” 冒険者とナグモラーダはフォミュナ水道で暴れてる牛、ミノタウ
ロスを討伐してみせて、町の人びとから信頼を取り付けようって腹づもりです。


~ここまでが、だいぶ前に進めておいたプロマシアミッション~



PM2-3「隔たれし信仰」


フォミュナ水道は、大戦時に獣人からの総攻撃を受けた際の脱出経路だったとか、区機卿ミルド
リオンさんがかけた封印のおかげで、エリア内はLv40制限です。

今回の攻略ルートは7e41a397.gifae21fb68.gif5bcb48f8.gif










こんな感じだったと思います。違ってたかな…?

フォミュナ水道のマップを持ってないので、ちょっと間違ってるかも。およそ、こんなんでした;


冒頭でも書いたように、遅れてインしたので、慌てて水道にひとり突入しました。
パーティへの誘いをもらって、Joinしてみるとなにかと戦闘中みたい。なんかのNMかな?

死亡者も数名、なんとかやっつけた様で、片手刀“二王清綱”ってのをドロップしてました、ウン。
よくわからぬまま、とりあえずミノタウロスのところまで移動しておけば良いかな。と、オイルぬりぬり。

上のマップ、魚とスライムは聴覚感知って書いちゃいましたけど、スライムだけかも…?
インビジみやぶりのタウルスもスルスルとかわして、無事にミノタウルス前の通路に到着しました。


……(´-三-`;)こんなにスムーズに移動してこれるなんて、今日はなにかおかしいゾ。

スニーク切れそう。
スニーク切れそう。

慌てて魚から離れて     ああぁぁ(℃Д°)ぁぁぁ

ミノさん、超こっちみてr(+三+)


NMと戦ったダメージを回復中のみんなもまとめて、ガッツラ“引き寄せ”されてしまいました;
まだ、衰弱から回復してないメンバーも…、もうホントごめんなさい。なんだろオレ…ぅぅぅ
結果としては、無事に倒すことはできました。

もう、ホントびっくりしてSSなんか撮るのすっかり忘れてしまいました…、いや、みんな、マジごめんね;


63d0b1a9.gifPT1:ナナ暗詩白白
PT2:忍モ侍





こんな感じの編成だったのかな?とにかくフルボッコですぐに終わりました。聖水のマクロ作っ
といて良かった。あの錯乱状態では、まずまともにアイテム欄から聖水飲めたとは思えません;


その後は、来た道を途中までもどり、青銅のカギ、もしくはシーフツールで“Iron Gate”をあけて
奥へと進みます。“Wooden Ladder”を調べて、イベント。

ナグモラーダは、なにかを探している様子。ここに来たのは町の人から信頼を得るためだけでは
ないようですね。


3枚目のマップへと移動したら、(F-7)図書室の様な部屋の中にフォモルがたくさんいます。

ダダァーッっと全員で入っていくと、フォモルにからまれ戦闘開始となりました。
周囲のフォモルもリンクしてきて、ゾンビしながらの決死の戦い。

2Hアビなんかも使いながら、戦いましたが敢えなく全滅…。

仕切りなおして、ちゃんとスニをかけもう一度部屋の中を探索。

“???”を探して調べると、隠し扉が開きます。

ただし、“???”はひとつだけじゃないようで、ホリくんが別なルートの扉の向こうにいってもどって
これなくなっていました。
部屋に入ったら右側の本棚の裏側にある“???”が正解です。(F-8)へ移動。

その奥にも、またしてもギミックが。

“Oil Lamp”がズラッとならんでいます。

扉の開け方は、現在の曜日とその弱点となる属性の曜日に対応しているモノを同時押し、です。
氷曜日
だったかな?で、でOPENですね。ミノさんのダメージを未だに引きずっており、
あまり、この辺のところを覚えていないです…(´Д`)ぁぅぁぅ

奥の部屋(E-7)“Ornate Gate”を調べるとイベント。

先についていたナグモラーダは何かを見つけたようでしたが、冒険者が迎えに来てしまったので
「今はまだその時ではないのか?」とか言って、引き上げます。


タブナジア地下壕にもどり、3F(J-6)のJustiniusに話しかけるとミッションクリアとなります。a4d6bad4.gif








あぁ、なにしたかサッパリわかんないまんま終わってしまった;

次回の「ぷろえむ隊」は気合いれて取り掛かります。

拍手

PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 ようこそDELOGへ 
Profile
こちらはファイナルファンタジーXIをまったりプレイする、ジャイアントガルカ(絶滅危惧種)の冒険ブログです。 最近パパになり、あんまりFFXIできなくなっちゃいましたが、ちょこちょこ更新していきたいと思ってます(℃ノ°) どうぞ、ごひいきに~。
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 デログ内検索 
 コメント着弾 
[01/14 ひゅー]
[12/24 デロ]
[12/24 Hiroppi]
[12/15 ひゅー]
[12/11 デロ]
 ご来場者数 
毎度、ご来場ありがとうございます。
 通信簿レーダー 
よければ、ポチポチッと通信簿つけてください。 ついでに、コメントなんかも投下してもらえたら小躍りして喜びます(*´д`*)
 Trackback People 
 FFXI"WebMoney"でしてます。 
WebMoney ぷちカンパ
にぎにぎ。
▼ 時計 Vana'navi3
▼ ゲーマータグ
XboxLiveで"JumpIn"してます。

▼ Firefoxいかがです?
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
当ブログはFirefoxでしかチェックしてません…【許してください。】
▼ アクセス解析
-・-・解析中・-・-